【あの夏へ・・・】 |
さぁっ・・・・・ 千尋の高く後ろに結った髪を、透明な風が絡まってすり抜けていく。 「トンネル・・・」 千尋は、一人であの入り口まで――トンネルまで、やってきていた。 朝早くでてきたので、今は隣にリンも、ハクも、いない。 そっ・・と、千尋はトンネルの横の壁に手をついて5年前を思い出す。 コォォォ・・・・・・ 風穴に吸い込まれていく、草や葉っぱ。それを見て、得体の知れない恐さを感じた自分。 「ねぇ、帰ろうよ!!お父さん!お母さん!!!」 恐怖を感じることなどせず、どんどん進んで行く両親。 ――そして、いつの間にか豚になってしまった・・・・ 「あの時はビックリしたなぁ・・・」 恐くて、何もかもが恐くて信じられなくて。――自分の存在も消えそうになって・・・ 「でも、リンさんがいて、ハクがいて・・帰れることになって――」 そこまで思い出して、千尋はふとある言葉を頭に思い浮かべた。 『振り返ってはいけないよ』 ――ハクの、言葉。 あの時、自分が振り返っていたらどうなったのだろう。この世界に残ることになったのだろうか・・・人として?それとも、豚になった両親のように、この世界の家畜として? さぁっ・・・・・! 千尋の周りを、また透明な風がすり抜ける。まるで、5年前の時のように、もう家にお帰りといっているように・・・・ 「このトンネルを抜ければ・・・・」 ――両親のいる家に戻れる。 「振り返れば・・・・・・」 ―――大切な人のいる場所へ戻れる・・・ 今回は、前のときのように悪戯にこの世界へ迷い込んだのではない。自分の意思で、この地を踏んだのに―― 「・・・・・・・っ。」 自分の周りには誰もいないような感覚が時々訪れると、戸惑ってしまう・・・ 「でも・・・・」 カサっ・・・ 千尋はゆっくりと足を後ろへまわして、トンネルとは逆の方向へ向きなおす。 「・・やっぱり、ハクと一緒にいたいな・・・」 そう呟いて、俯いていた顔をゆっくり上にあげると―― 「・・・ハク・・!」 ニッコリと淋しげに微笑んでいる、大切な、自分の一番大切な人。 「帰ってしまうのかと思ったよ・・・・・」 その言葉に表情に、千尋の胸は鋭く痛む。 「私は、千尋なしじゃいられない・・・どうか、帰らないで傍に居ておくれ・・・」 「・・・・っ・・ハク!」 いつも意地悪される時より。自分を愛してくれる時より――ハクの心を一番身近に感じる。 千尋は、ハクの元へ駆け寄りギュゥっとハクを抱きしめた。 「・・千尋・・・?泣いているのかい・・?」 「ううん・・・・なんかね・・・・いつも一人でここに来ると、自分の周りには誰もいない気がして・・そんな気がしてたの。でもね、そんな事思う必要なかったんだって・・今、分かった・・」 「千尋・・・」 キュ、とハクも千尋を抱きしめ返す。 「ハクが、居てくれるって・・・・・・私も、ハク無しじゃいられないって・・・今、実感したの・・・・ごめんね・・・」 ハクの背中に回した腕に、グッと力を込めて千尋はハクの胸に顔を埋めた。 ドクン・・・ドクン・・・・・・ ハクの、鼓動・・・・・気持ちいい・・・・ 体に鼓動のリズムを感じるだけで、癒されていく・・・ 「千尋・・・そなたは、一人じゃないよ・・」 優しく、ハクの細くて長い指が千尋の結った髪を絡みとる。 「この髪留め・・カオナシや、坊や、銭婆より戴いた物だろう?それに、そなたの着ている水干・・・リンに選んでもらったものだろう?これだけで、もうそなたは一人じゃない証拠だよ・・?」 優しく、ハクが囁いた。 「うん・・・。ねぇ・・・ハクは?ハクの、私が一人じゃないって言う証拠は、どこにあるの?」 千尋の言葉に、ハクはクスッと優しく微笑んだ。 「私の証拠はね・・・そなただよ、千尋・・・。そなたが、今この世界に居る。それだけで、証拠になり得るんだよ。・・・・・・知っていたかい?」 「ハク・・・・・!!」 ハクの言葉に胸が一杯になる。嬉しくて、嬉しくて・・・千尋は涙が溢れそうな瞳をこらえながら、ニッコリとハクに微笑んだ。 「ハク・・・ありがとう・・!!!」 「千尋・・・・」 2人は目を合わせて薬と微笑み合うと――静かに互いの唇を重ね合う。 ―――5年前のあの夏の日は、もう思い出さない。ここに、待っている人が居る・・・必要としてくれる人が居る―――――――ここにいる理由は、それだけで良かったのだと・・・・・・・・・・戸惑う必要などなかったのだと・・・・・・・・・・ 「ハク・・大好きよ・・・」 「私もだよ、千尋・・・」 もう、あの夏へは返らない。私には、ハクが居て、皆がいて・・・一人じゃないって、分かったから。 もう、返らなくて、いいんだ・・・・・・・・・。 |
今日、サウンドトラックを買いました。「あの夏へ」を聞きました。 無性に、切なくて幸せなお話が書きたくなりました。・・なので、 千尋の片隅にあるだろうなぁ・・・っていう思いを、書いて見ました。 純粋な想い・・・綺麗な想いを書けてればいいなって思います。 ** BACK |