(8)

「―――あなたを、離したく、無い。」



・・言ってしまった。


とうとう。


彼女の考えている事を聞いてから言おうとしたはずだったのに。


のに。


ビーデルの涙を見たら、どうしても抱きしめて、一番近くに鼓動を感じて、自分の気持ちを言いたくなってしまった。


『勝手だわ!』


ビーデルの声が聞こえるような気がする。


それを証拠に、まだ彼女から何のアクションも、無い。


言った後の怖さがなかったわけではない。現に今、抱きしめた腕を緩められないほど、身体が緊張して強張っている。


――――怖い。


でも


――――早く。


言葉が、欲しい。



「・・・しい・・」

「えっ・・?」

「悟飯く・・・苦しい。ちょっと、緩めて・・」


思っていると、小さく言ったビーデルの言葉にドキッとした。


「す、すみません・・・!」


腕を緩めて少し離れれば、コホン、と咳き込みながら潤んだ瞳が自分を見る。


「・・・もう・・・」


・・ドキ・・!


どうしたら良いのかわから無い、と言う風なビーデルに、緊張の糸が益々張り詰められる。


いやな汗が、背中を伝う。


「・・・ずるいわ。」


ビーデルがようやく口を開いた。


・・・・ずるい?


「あたしが・・・あたしが悟飯くんを嫌うなんて、そんな事あるわけ無いじゃない・・・」


そんな。


「そんな事わからないじゃないですか!急に目をそらしたり、それに―――――」

「・・それに?」

「・・それに。僕と一緒に帰らなくなった・・・・・」


声を落としてそう言えば、違うの!とビーデルが恥かしそうに大きく言った。


「え・・?」

「それは、その・・・・・・」


もじもじとするビーデルの姿が可愛くて、もう少し、と抱きしめようとすれば待ってと止められる。


「なんですか、ビーデルさん。」


早く、早く――――その理由が、知りたい。


「ま、待ってよ・・・その、だからね。その・・・・・ちょっと、こっち・・・」


言い終わる間もなく、不意にビーデルの顔が近付いた。


・・・・ビーデルさん!?


ふ、と耳元に息がかかる、と。


「・・・悟飯くんが、好きなの。」


小さい声で、囁かれた。


『だから、急に傍にいるのが恥かしくなったの。』


ごめんね。


こつん、と肩にビーデルの小さな頭が乗っかる感触が、した。


好き


と、言われた。


自分を避けていたのも、嫌っていたんじゃ無くて―――――逆だったから?


目をそらしていたのも、自分に見られるとどうしていいかわからなかったから?


え、え、え・・・・!!!!!!


感情が爆発しそうに、なる。


どうしよう。


こういう時、どうすればいいんだろう。


「ビ、ビーデルさん本当ですか?」

「・・・・うそ言わないわよっ!こんな事!」


恥かしがって肩に顔を埋める彼女が可愛くて、再び待ってよ!といわれた制止を聞かずにギュッと抱きしめた。



柔かい体が心地よくて。



また、同じように―――――いや、それ以上の日々が明日から待っているかと思うと嬉しくて。



「・・・僕も、好きです。」



悟飯は、弾む声で、ビーデルに気持ちを返した。




「・・・嬉しい。」

「・・・僕もです。」



腕を緩めて、ビーデルの顔が見えるようにすれば、微笑みあって。



「明日から、ビーデルさんは僕の彼女ですからね?」

「・・もちろん。悟飯くんも、彼氏なんだからね?」




学校を出て約3時間。気持ちがすれ違って数週間。



二人はようやく―――――――



「「約束。」」



気持ちを通じ合わせる事が出来たので、あった・・・。










――――------そして、翌日。











「おはよう!」


パシッと後ろから方をはたいて挨拶される。


「あ、おはよう。」


振り向けば、イレーザがいた。


「ん、ん、ん?もしかして、いいコトあったんじゃないの?」

「え?」

「顔、笑ってるわよ!」

「え!!」


イレーザにからかわれながら、クラスまでの道のりを歩く。


「・・・ありがと。」


お礼。


そう、小さく呟いたら、イレーザも嬉しそうな顔をして―――


「ビーデルが素直だわ。珍しい。恋は偉大ね〜〜〜」

「イ、イレーザ!!!!!!!!!!!」


大きな声で言うのを止めようと必死に追いかける。


そしてまた。


遠くで騒ぎを目にした悟飯、も。


「上手くやったみたいだな。」

「あ、シャプナーさん」

「ビーデル、当然結構モテるからな。手に入れたと思って油断しない方が良いぜ?」

「・・・!!!!!」


シャプナーに、二度目の釘をさされているので、あった。






ようやく結んだ恋の目に、幾多の難問が待ちうけているのは――――




「止めてよーーーー!!!!!!!!」

「お、脅かさないで下さいよっ!!!」






それはまた、別の、お話し・・・・。



fin.


                        BACK(7)








○コッソリ後書き○
長くなった上に、改定してガラリと話を変え、その上強引な展開で終わらせてすいません・・!
もうどうしようもないとはこの事で。今後の話はこんな強引グな話じゃないと思いま・・。
読んで頂きありがとうございました・・・・・!!!